犬の歯科治療 歯周病
ミニチュア・ダックスフンド×軽度歯周病
今回の治療のトータル治療費
約75,350円(こちらは治療当時の費用です。)
行った治療
歯科レントゲン、オゾン水洗浄、超音波スケーリング、ハンドスケーリング、ポリッシング、歯周病リスク検査、抗生剤治療
院長解説
5歳0か月のミニチュア・ダックスフンドです。
自宅でのデンタルケアは
毎日、ハミガキやデンタルガムで
行っておりました。
来院時には歯肉からの自然出血が認められました。
奥歯に歯石が付着し、歯肉も赤くなっています。
歯科レントゲンを撮影し、
抜歯の必要性がないと診断したので
スケーリング及びポリッシングを行いました。
右上顎の奥歯に多く歯石が付着していました。
今回のケースに限らず目視しにくい奥歯に
歯石が蓄積するケースを多く見ます。
その場合、歯科処置後のデンタルケアでは
奥歯を重点的にケアすることが重要ですが
今までのケアを工夫する必要があります。
デンタルケアの経験が豊富な
動物病院のスタッフにアドバイスをしてもらったり
カウンセリングを受けるとより良いです。
抜歯の無い軽度歯周病の段階で
継続的に歯科処置を受ける事は
犬猫の体への負担を軽減し
健康寿命を延ばすことに繋がります。
かしわだい動物病院 TEL/046-233-1982
ペットサロンプライマリー TEL/046-204-8971
【海老名・綾瀬・座間】